会員資格
本会は、日本においてインターネット広告事業及び関連事業を経済活動として継続的に営む法人又は団体で、本会の目的及び本会が定める「JIAA行動憲章」と「インターネット広告倫理綱領」に賛同して入会した者を会員とします。
会員種別
会員には、正会員、賛助会員、準会員の3種があります。
正会員が総会での議決権を有する社員です。賛助会員及び準会員は議決権を有しませんが、総会にオブザーバーとして出席できます。
なお、東京都以外に主たる事業所を有する場合に、正会員・賛助会員になるか、準会員になるかは、希望により選択できます。
会員種別ごとの会員の定義、会費、権利・特典は次の通りです。
会員種別 | 定義 | 年度会費 (4月~翌年3月) |
|
---|---|---|---|
正会員 | 媒体社、広告会社等のインターネット広告事業*1 を主に営む法人又は団体とします。
*1 メディア事業、アドネットワーク事業、広告配信プラットフォーム事業、メディアレップ事業、広告代理事業 |
350,000円 | |
賛助会員 | 理事会が本会の活動に必要と認めたインターネット広告に関連する事業*2 を営む(インターネット広告事業を営む法人又は団体の事業活動を支配・管理すること*3 を含む)法人又は団体とします。
*2 アドサーバー関連事業、データ関連事業、調査・測定関連事業、制作関連事業、広告業務支援事業 *3 ホールディングカンパニー |
300,000円 | |
準会員 | 準会員A | 東京都以外に主たる事業所を有する正会員に準ずる法人又は団体とします。 | 175,000円 |
準会員B | 東京都以外に主たる事業所を有する賛助会員に準ずる法人又は団体とします。 | 150,000円 |
※会費は不課税です。
※年度の下期(10月~翌年3月)に入会する場合は、初年度の会費を半額とします。
会員種別 | 活動参加 | 情報提供・発行物配付 |
---|---|---|
正会員・賛助会員 |
|
|
準会員 |
|
|
入会方法
所定の「入会申込書」をご提出いただき、理事会の審査を受け、承認を得る必要があります。理事会の入会承認後、会費の納入をもって入会となります(詳しくは「定款」をご覧ください)。
入会手続きの流れ
-
お申し込み
お問い合わせフォーム にて事務局までご連絡ください。
入会案内及び入会申込書をお送りいたします。※入会のお申し込みの事前に、事務局との面談を設定いたします。この面談では、事務局より本会に関するご説明し、入会希望者の方には、事業内容やコンプライアンス方針等についてお尋ねさせていただきます。
-
入会申込書の提出
入会申込書に必要事項をご記入、捺印(社印)のうえ、事務局まで郵送ください。
-
入会審査
事務局に入会申込書が到着した後、会員資格について審査を行います。理事会の審議を経て、入会が承認された場合、その旨をお知らせいたします。
※理事会は年7回開催します。
-
会費の納入
理事会承認後、事務局から会費の請求書を郵送いたします。
初年度の会費を一括して指定の銀行口座にお振込みください。 -
入会
会費の納入をもって会員となります。
納入を確認した後、入会通知書をお送りいたします。
お申し込み・お問い合わせ
以下よりお問い合わせフォームにて事務局までご連絡ください。