2022年インターネット広告に関するユーザー意識調査「定量調査」結果
JIAAは、2019年から「インターネット広告に関するユーザー意識調査」を毎年実施しています。2022年は定量調査を行いましたので、調査結果のポイントと、そこから得られたファインディングスをまとめましたので、お知らせいたします。
さらに見るJIAAは、2019年から「インターネット広告に関するユーザー意識調査」を毎年実施しています。2022年は定量調査を行いましたので、調査結果のポイントと、そこから得られたファインディングスをまとめましたので、お知らせいたします。
さらに見る一般社団法人日本インタラクティブ広告協会(所在地:東京都中央区、略称:JIAA)は、6月15日にザ ストリングス 表参道(東京都港区)において「令和5年度(2023年度)定時社員総会」を開催し、2023年度の事業計画を発表しました。
さらに見る2022年4月1日に全面施行された令和2年改正個人情報保護法を踏まえ、業界関係者の共通認識を深めるために、実際のインターネット広告ビジネスの観点からユーザー情報を適法・適正に取扱うためのポイントを整理し、「ユーザー情報の安全な取扱いに関するガイダンス」を作成しました。※【更新】2023年4月に「UG-7:ハッシュ化メールアドレスに関する考え方」を公開しました。
さらに見るJIAA広告基準委員会/広告審査プロセス共有プロジェクトでは、広告表現に関して広告関係者が判断を行う際の参考として「不適切な広告クリエイティブ事例集」を作成いたしましたので、公開します。
さらに見る