2020年インターネット広告に関するユーザー意識調査 「定性調査」の結果を発表

JIAAは、全国5000人を対象に行った「2019年インターネット広告に関するユーザー意識調査(定量)」の結果から導き出された仮説をもとに、定量調査では把握できなかったユーザーのインターネット広告に対する繊細で複雑な意識を定性的に確認し、課題の改善に向けた施策の方向性を定める目的で調査を実施しましたので、その結果をお知らせします。

さらに見る

広告関係3団体は「デジタル広告品質認証機構(JICDAQ)」を設立いたします

(公社)日本アドバタイザーズ協会(JAA)、(一社)日本広告業協会(JAAA)、(一社)日本インタラクティブ広告協会(JIAA)の広告関係3団体は、デジタル広告の品質を第三者認証する機構「JICDAQ」の設立を決意し、「JICDAQ宣言」を発表しました。

さらに見る

2020年度の事業計画を発表

一般社団法人日本インタラクティブ広告協会(所在地:東京都中央区、略称:JIAA)は、6月22日にザ ストリングス 表参道(東京都港区)において「令和2年度(2020年度)定時社員総会」を開催し、2020年度の事業計画を発表しました。

さらに見る

インターネット広告に関するユーザー意識調査結果を発表

JIAAは、ユーザーがインターネット広告に感じている率直な意識、並びに、現在業界が進めている各施策の有用性や今後の取り組みの方向性を把握するための調査を企画・実施しましたので、その結果をお知らせします。本調査では、ユーザーの「インターネットメディア・広告への意識」、「情報取得活用への意識」、「業界が取り組んでいる各施策への意識」、「広告への期待」を確認しました。

さらに見る

令和元年度の事業計画を発表

一般社団法人日本インタラクティブ広告協会(所在地:東京都中央区、理事長:髙田佳夫、略称:JIAA)は、6月6日にザ ストリングス 表参道(東京都港区)において「令和元年度定時社員総会」を開催し、令和元年度(2019年度)の事業計画を発表しました。

さらに見る

JIAA、ネイティブ広告の効果を実証

JIAAは、「ネイティブ広告におけるメディアの価値検証調査」を実施し、メディア+広告枠+広告コンテンツで形成されるネイティブ広告は、「ブランドリフト効果」「コンテンツへの興味喚起・誘導効果」「ブランドイメージ醸成効果」が得られると実証されましたので、その結果をお知らせいたします。

さらに見る